ゆうパパMが作りました~~
「あんかけ焼きそば」&「手作り餃子」です。
あんかけ…の方は、片栗粉を入れすぎて、ちょっと硬かった。
餃子…は、味はOKだけど、焼き方が残念。
なかなか上手に出来ませんね~
次回は頑張ろー!
「あんかけ焼きそば」&「手作り餃子」です。
あんかけ…の方は、片栗粉を入れすぎて、ちょっと硬かった。
餃子…は、味はOKだけど、焼き方が残念。
なかなか上手に出来ませんね~
次回は頑張ろー!
ペポ!のお友達のおウチから戴きました。
ホタテが4枚とカキが12~3個ほど。まだ生きてましたよ~^ ^
早速、ホタテは刺身に、カキは酒蒸しにしました。
う~~ん、活きがいいと美味しいですね~~
4人で、あっと言う間に食べちゃいました…(^O^)
結構、近所の人から海産物を貰うんですよね。
やっぱ北海道は、いいなぁ~~~
今度は、肉屋さんの友達を作らなきゃ!(^_^;)
ホタテが4枚とカキが12~3個ほど。まだ生きてましたよ~^ ^
早速、ホタテは刺身に、カキは酒蒸しにしました。
う~~ん、活きがいいと美味しいですね~~
4人で、あっと言う間に食べちゃいました…(^O^)
結構、近所の人から海産物を貰うんですよね。
やっぱ北海道は、いいなぁ~~~
今度は、肉屋さんの友達を作らなきゃ!(^_^;)
グリル鍋 vs ホットプレート
2012年11月25日 料理・レシピ コメント (3)我が家の「グリル鍋」が、温まりにくくなりました。
結婚してすぐに買ったと思うので、もう15年使ってました。
もう、限界が来たようです。。。
で、新しいのを買おうとYAMADA電機へ行ったのが昨日のこと。
ポイントが10,000以上貯まってたので、それで買えたら・・・と。
商品を色々見ながら考えた。。。
グリル鍋だと、当然なべ物やしゃぶしゃぶとか出来るけど、
焼肉するには、ちょっと小さいような・・・
ホットプレートだと、焼肉はバッチリだけど、
なべ物系には使えない・・・
う~~ん・・・あちらを立てればこちらが立たず・・・
そっかー!(*^^*)
両方買えばいいんだぁ~~
ってことで、2つ買ってきました。
とはいえ、1個ずつは機能がシンプルな安いものなので、
高機能のを1個買うよりも安上がりでしたよ~
その使い心地を試すために、昨日は『すき焼き』、
今日は『焼き肉』でした。
あす以降は、粗食になりそうな・・・(*_*)
結婚してすぐに買ったと思うので、もう15年使ってました。
もう、限界が来たようです。。。
で、新しいのを買おうとYAMADA電機へ行ったのが昨日のこと。
ポイントが10,000以上貯まってたので、それで買えたら・・・と。
商品を色々見ながら考えた。。。
グリル鍋だと、当然なべ物やしゃぶしゃぶとか出来るけど、
焼肉するには、ちょっと小さいような・・・
ホットプレートだと、焼肉はバッチリだけど、
なべ物系には使えない・・・
う~~ん・・・あちらを立てればこちらが立たず・・・
そっかー!(*^^*)
両方買えばいいんだぁ~~
ってことで、2つ買ってきました。
とはいえ、1個ずつは機能がシンプルな安いものなので、
高機能のを1個買うよりも安上がりでしたよ~
その使い心地を試すために、昨日は『すき焼き』、
今日は『焼き肉』でした。
あす以降は、粗食になりそうな・・・(*_*)
絶品!? 塩焼きそば
2012年10月31日 料理・レシピ
今日の夕食は『ハヤシライス』でした。
たいへん美味しくいただきました~^ ^
で、今日貰った蒸し麺が冷蔵庫にあるのを見つけた~
そうだ!!これで「塩焼きそば」を作ろう!!
PCでレシピ検索して、POして、肉・野菜を切って準備。
すると、けんママ♪が「『塩焼肉のたれ』があるけど、どう?」って。
お弁当のおかず用にと100均で買い置きしてあるやつです。
ビンの横に書いてある使い方を読んでみると、
【野菜炒めや塩焼きそばの味付けにもお使いいただけます】
おーー!! こりゃ、いいじゃ~~ん!!
結局、レシピ無視して作りました…(笑
タレの分量がわからないので、少~しずつ足しながら、味を見ながら。
アクセント付けに塩コショウも振って~~
完成した「塩焼きそば」をテーブルに持っていくと、
ペポ!も、けんママ♪も食べてくれました~~
風呂から上がったシルル?も美味しいと言ってくれました~~
明日の弁当用に少し残すと、ゆうパパMの食べる分は
ほとんど残ってなかった・・・というオチ…(汗
しっかし、ハヤシライスいっぱい食べたくせに、その上で
塩焼きそばも3人前以上は食ったな・・・すごい食欲・・・
たいへん美味しくいただきました~^ ^
で、今日貰った蒸し麺が冷蔵庫にあるのを見つけた~
そうだ!!これで「塩焼きそば」を作ろう!!
PCでレシピ検索して、POして、肉・野菜を切って準備。
すると、けんママ♪が「『塩焼肉のたれ』があるけど、どう?」って。
お弁当のおかず用にと100均で買い置きしてあるやつです。
ビンの横に書いてある使い方を読んでみると、
【野菜炒めや塩焼きそばの味付けにもお使いいただけます】
おーー!! こりゃ、いいじゃ~~ん!!
結局、レシピ無視して作りました…(笑
タレの分量がわからないので、少~しずつ足しながら、味を見ながら。
アクセント付けに塩コショウも振って~~
完成した「塩焼きそば」をテーブルに持っていくと、
ペポ!も、けんママ♪も食べてくれました~~
風呂から上がったシルル?も美味しいと言ってくれました~~
明日の弁当用に少し残すと、ゆうパパMの食べる分は
ほとんど残ってなかった・・・というオチ…(汗
しっかし、ハヤシライスいっぱい食べたくせに、その上で
塩焼きそばも3人前以上は食ったな・・・すごい食欲・・・
けんママ♪
ご飯を炊いて、酢飯を作って、ネタを切る
ペポ!&シルル?
海苔に酢飯とネタを乗せて巻き巻き~~
ゆうパパM
包丁で切る
自分が一番楽してるような…(汗
形は歪(いびつ)ですけど、美味しそうに出来ました!
さあ、これから楽しく夕食です^ ^
追記:食後の感想
「う~ん、やっぱり自分で作った海苔巻きは美味しいなぁ~」by ペポ!
ご飯を炊いて、酢飯を作って、ネタを切る
ペポ!&シルル?
海苔に酢飯とネタを乗せて巻き巻き~~
ゆうパパM
包丁で切る
自分が一番楽してるような…(汗
形は歪(いびつ)ですけど、美味しそうに出来ました!
さあ、これから楽しく夕食です^ ^
追記:食後の感想
「う~ん、やっぱり自分で作った海苔巻きは美味しいなぁ~」by ペポ!
ラーメン食べてきました~
2012年10月15日 料理・レシピ コメント (1)
自宅からママチャリで1分です…(笑
12時前に店に着いたら、けっこう客が入っていました。
店内はきれいで気持ちいいですね。
カウンター7席、4人用小上がり5席、2人用テーブル2席ありました。
注文したのは『チャーハンセット しお』です。
ネット上の色んなクチコミから、一番のオススメ?
3分もしないうちに、注文した品が出てきました。
早速写メでパチリ(ゝ。∂)→写真参照
味の方は・・・
まあ、ふつうにあっさり風の塩ラーメンです。
その割に、ラードが多めかな?
味は可もなく不可もなく・・・不味くはないです。
最近の流行りなのか、とんこつガッチリ・背脂こってりな店が
多い気がするので、たまにはこういうのもいいかな?
セットのチャーハンは美味しかったです。
薄味でパラパラで、主役のラーメンを引き立ててました~
ん??こうして記事を書いていると、まだ口の中に余韻が・・・
これ、けっこういいかも??
食後に、胃にもたれる感じがないですね。
店内に「美味いラーメンより食べ飽きないラーメンを」って
書いてありましたが、その通りのような気がします。
食べ終わって、950円払って帰るときは、店内はほぼ満席でした。
11時55分に家を出て、帰ってきたのは12時10分。
速攻でしたーー^ ^;
あ、店の名前は色々あるので伏せておきますね。
ヒントは「ひらがな4文字」です。
札幌市手稲区の西の端の方になります。
これを読んで、行ってみたいなぁ~~と思った方は是非!?
でも、あまり遠くから来る価値は・・・
12時前に店に着いたら、けっこう客が入っていました。
店内はきれいで気持ちいいですね。
カウンター7席、4人用小上がり5席、2人用テーブル2席ありました。
注文したのは『チャーハンセット しお』です。
ネット上の色んなクチコミから、一番のオススメ?
3分もしないうちに、注文した品が出てきました。
早速写メでパチリ(ゝ。∂)→写真参照
味の方は・・・
まあ、ふつうにあっさり風の塩ラーメンです。
その割に、ラードが多めかな?
味は可もなく不可もなく・・・不味くはないです。
最近の流行りなのか、とんこつガッチリ・背脂こってりな店が
多い気がするので、たまにはこういうのもいいかな?
セットのチャーハンは美味しかったです。
薄味でパラパラで、主役のラーメンを引き立ててました~
ん??こうして記事を書いていると、まだ口の中に余韻が・・・
これ、けっこういいかも??
食後に、胃にもたれる感じがないですね。
店内に「美味いラーメンより食べ飽きないラーメンを」って
書いてありましたが、その通りのような気がします。
食べ終わって、950円払って帰るときは、店内はほぼ満席でした。
11時55分に家を出て、帰ってきたのは12時10分。
速攻でしたーー^ ^;
あ、店の名前は色々あるので伏せておきますね。
ヒントは「ひらがな4文字」です。
札幌市手稲区の西の端の方になります。
これを読んで、行ってみたいなぁ~~と思った方は是非!?
でも、あまり遠くから来る価値は・・・
流しそうめん~^ ^♪
2012年8月27日 料理・レシピ コメント (1)
昨日のポケセンで、ペポ!が2時間以上並んでる間に、
暇なのでクレーンゲームに金を使ってしまった…(汗
おまけに「ピカチュウデザインの3DS LL」も予約しちゃったし…(滝汗
GETしたのは、お着替え用タオル・長クッション・ピカチュウ。
ペポ!が、希望に反して『コバルオン』をもらったあと、
流しそうめん機を300円で取れました~~
で、今日の夕食は「流しそうめん」でした。
・・・う~~ん・・・地味だ…^ ^ゞ
でも、ペポ!は喜んで普段よりいっぱい食べてましたよ。
てか、2時間以上並ぶって・・・トレッタの人気はすごいな!
いつものB1階のエレベーター前に9時40分くらいに着いたら、
すでに長蛇の列。これだけで100人以上いそうな。。。
10時開店で、4台あるエレベーターの1回目に乗れず。。。
2回目も、ギリギリ無理やり乗った感じで…(汗
9Fに着いたら、ポケセン前はすごい人でした。
とりあえず並んだら、何人か後で「予定の数を超えました」って
断ってる。。。危なかった。。。
ペポ!がトレッタやったのは12時10分でした。
181ポイントでCLEARシールもらいましたが、
もらったパックは『シャンデラ』じゃない…(泣
こうなったら、9月15日のイオン苗穂にも行くかぁ~~!
で、帰りにポケセンよって、3DS LL引換えてきて・・・
マスターレベルトリックで、8月に認定開始になるのは何だろう?
てか、もう認定されてるのか??
公式HPには載ってないし、認定会行っても、
出来ないトリックじゃ無駄足だし・・・
レジェンドコロドラゴンは、9月中旬から認定店でも売るみたいなので、
9月2日に旭川に行く意義もなくなっちゃったしなぁ~~
そんなこんなで、最近ヨーヨーにも触ってません。
ポケモントレッタ、第2弾が稼働する前に自力でフルコンプしたい!!
参考資料~更新をサボった2週間のアクセス数
2012-08-26 (日) 178
2012-08-25 (土) 156
2012-08-24 (金) 140
2012-08-23 (木) 144
2012-08-22 (水) 142
2012-08-21 (火) 139
2012-08-20 (月) 198
2012-08-19 (日) 178
2012-08-18 (土) 184
2012-08-17 (金) 173
2012-08-16 (木) 189
2012-08-15 (水) 213
2012-08-14 (火) 172
2012-08-13 (月) 193
ありがたいですね~m(_ _)m
暇なのでクレーンゲームに金を使ってしまった…(汗
おまけに「ピカチュウデザインの3DS LL」も予約しちゃったし…(滝汗
GETしたのは、お着替え用タオル・長クッション・ピカチュウ。
ペポ!が、希望に反して『コバルオン』をもらったあと、
流しそうめん機を300円で取れました~~
で、今日の夕食は「流しそうめん」でした。
・・・う~~ん・・・地味だ…^ ^ゞ
でも、ペポ!は喜んで普段よりいっぱい食べてましたよ。
てか、2時間以上並ぶって・・・トレッタの人気はすごいな!
いつものB1階のエレベーター前に9時40分くらいに着いたら、
すでに長蛇の列。これだけで100人以上いそうな。。。
10時開店で、4台あるエレベーターの1回目に乗れず。。。
2回目も、ギリギリ無理やり乗った感じで…(汗
9Fに着いたら、ポケセン前はすごい人でした。
とりあえず並んだら、何人か後で「予定の数を超えました」って
断ってる。。。危なかった。。。
ペポ!がトレッタやったのは12時10分でした。
181ポイントでCLEARシールもらいましたが、
もらったパックは『シャンデラ』じゃない…(泣
こうなったら、9月15日のイオン苗穂にも行くかぁ~~!
で、帰りにポケセンよって、3DS LL引換えてきて・・・
マスターレベルトリックで、8月に認定開始になるのは何だろう?
てか、もう認定されてるのか??
公式HPには載ってないし、認定会行っても、
出来ないトリックじゃ無駄足だし・・・
レジェンドコロドラゴンは、9月中旬から認定店でも売るみたいなので、
9月2日に旭川に行く意義もなくなっちゃったしなぁ~~
そんなこんなで、最近ヨーヨーにも触ってません。
ポケモントレッタ、第2弾が稼働する前に自力でフルコンプしたい!!
参考資料~更新をサボった2週間のアクセス数
2012-08-26 (日) 178
2012-08-25 (土) 156
2012-08-24 (金) 140
2012-08-23 (木) 144
2012-08-22 (水) 142
2012-08-21 (火) 139
2012-08-20 (月) 198
2012-08-19 (日) 178
2012-08-18 (土) 184
2012-08-17 (金) 173
2012-08-16 (木) 189
2012-08-15 (水) 213
2012-08-14 (火) 172
2012-08-13 (月) 193
ありがたいですね~m(_ _)m
『鶏照り焼き丼』でした。
昨日、けんママ♪が使う予定で解凍したけど、
別な夕食になったので、鶏むね肉があったので。
①醤油・味醂・酒などの調味料を合わせておく
②油を引かずに皮側から焼いて、表面に焦げ目をつける
③中まで火が通るように、弱火でじっくり
④①の調味料を入れて照りが出るまで煮詰める
これだけでOKです。
あとは、丼にご飯を盛って、きざみ海苔と錦糸卵を散らし、
鶏肉を乗せて、白髪ネギを乗せて、完成です!!
シルル?も「美味しい~~」と言ってくれましたよ。
余ったご飯で、卵だけチャーハンを作っておいたら、
いつの間にかシルル?が食べちゃってました…(笑
今は、明日の夕食のためにカレーを作成中。
でも、あとは煮込んでルーを入れるだけです。
けっこう料理好きな、ゆうパパMでしたー^ ^
昨日、けんママ♪が使う予定で解凍したけど、
別な夕食になったので、鶏むね肉があったので。
①醤油・味醂・酒などの調味料を合わせておく
②油を引かずに皮側から焼いて、表面に焦げ目をつける
③中まで火が通るように、弱火でじっくり
④①の調味料を入れて照りが出るまで煮詰める
これだけでOKです。
あとは、丼にご飯を盛って、きざみ海苔と錦糸卵を散らし、
鶏肉を乗せて、白髪ネギを乗せて、完成です!!
シルル?も「美味しい~~」と言ってくれましたよ。
余ったご飯で、卵だけチャーハンを作っておいたら、
いつの間にかシルル?が食べちゃってました…(笑
今は、明日の夕食のためにカレーを作成中。
でも、あとは煮込んでルーを入れるだけです。
けっこう料理好きな、ゆうパパMでしたー^ ^
サンドイッチ出来た~^ ^
2012年5月26日 料理・レシピ コメント (2)
さてさて、ペポ!と一緒に作りました。
昨日のうちに作っておいたゆで卵の殻をむいて~
つぶして~塩コショウとマヨネーズをまぜまぜ。
食パンの耳を切って~~
きゅうり薄切りにして~(←これゆうパパH担当)
パンに卵とロースハムときゅうりを乗せてはさんで~~
三角に切って出来上がり~~です。
手前の2列がペポ!が切ったやつ。
押し切りになっちゃうので、端がつぶれてる…(汗
でも、上手に出来ましたよ~~
けんママ♪が帰ってきたら喜ぶかな~~^ ^
昨日のうちに作っておいたゆで卵の殻をむいて~
つぶして~塩コショウとマヨネーズをまぜまぜ。
食パンの耳を切って~~
きゅうり薄切りにして~(←これゆうパパH担当)
パンに卵とロースハムときゅうりを乗せてはさんで~~
三角に切って出来上がり~~です。
手前の2列がペポ!が切ったやつ。
押し切りになっちゃうので、端がつぶれてる…(汗
でも、上手に出来ましたよ~~
けんママ♪が帰ってきたら喜ぶかな~~^ ^
5時半頃から、パーティー開始しましたよ。
で、6時には終わってる…(汗
我が家は、食事時はあまり話さずに、黙々と食べるので…(汗
けんママ♪曰く、
「作るの5時間かかって、食べるの30分・・・」
でも、ケーキと毛ガニは、これからです。
胃袋の余裕があるのかは疑問。。。
ますます、メタボ街道まっしぐらなゆうパパHです。
サンタさんが来ましたーー!
毎年、24日の夜に来るんですよ~^ ^
ペポ!は「カービィ」のゲームソフト、
シルル?は、オフスト用のヨーヨーです。
あ、ゆうパパHの自分へのクリスマスプレゼントは、
「ダークマジック2」になりました。 4,800円なりぃ~~
「スピーダー2」と迷ったけど、実際に手にとって見た感じは、
スピーダーの方が小さく、軽い。
今回は、大き目のヨーヨーが欲しかったので、こっちにしました。
値段も安かったし…(笑 「スピーダー2」は5,500円。
あと「フェノニズム」も気になりましたけどね~~
ピカピカしててかっこいいし。。。
6,800円がネックでしたね。
もっと、練習して上手になったら、10,000円超えのメタヨーを
買おうと思います。
で、6時には終わってる…(汗
我が家は、食事時はあまり話さずに、黙々と食べるので…(汗
けんママ♪曰く、
「作るの5時間かかって、食べるの30分・・・」
でも、ケーキと毛ガニは、これからです。
胃袋の余裕があるのかは疑問。。。
ますます、メタボ街道まっしぐらなゆうパパHです。
サンタさんが来ましたーー!
毎年、24日の夜に来るんですよ~^ ^
ペポ!は「カービィ」のゲームソフト、
シルル?は、オフスト用のヨーヨーです。
あ、ゆうパパHの自分へのクリスマスプレゼントは、
「ダークマジック2」になりました。 4,800円なりぃ~~
「スピーダー2」と迷ったけど、実際に手にとって見た感じは、
スピーダーの方が小さく、軽い。
今回は、大き目のヨーヨーが欲しかったので、こっちにしました。
値段も安かったし…(笑 「スピーダー2」は5,500円。
あと「フェノニズム」も気になりましたけどね~~
ピカピカしててかっこいいし。。。
6,800円がネックでしたね。
もっと、練習して上手になったら、10,000円超えのメタヨーを
買おうと思います。
じゃじゃ~~ん!出来ました~~\(^o^)/
2011年12月24日 料理・レシピ コメント (1)スポンジ出来たけど・・・
2011年12月24日 料理・レシピ炊飯器で作る場合は、1回じゃ出来ない場合が多いので、
2~3回スイッチ押す場合もあるよ~~ってネットに書いてた。
午前中3回やっても、まだ固まってない…(汗
あとは、けんママ♪にお願いして、シルル?を迎えに。
ヨーヨー買って帰ってきたら、できてた。
けど、生地薄いなぁ・・・2cm程しかないぞ・・・
ま、他に食べ物いっぱいあるし、いっかーー
夜には毛がにも食べるしねー^ ^
この後、ペポ!と生クリーム泡立てて飾り付けです。
完成したら、写真UPしようかな?
いちご、680円には参った・・・
クリスマス価格ってやつだな・・・
2~3回スイッチ押す場合もあるよ~~ってネットに書いてた。
午前中3回やっても、まだ固まってない…(汗
あとは、けんママ♪にお願いして、シルル?を迎えに。
ヨーヨー買って帰ってきたら、できてた。
けど、生地薄いなぁ・・・2cm程しかないぞ・・・
ま、他に食べ物いっぱいあるし、いっかーー
夜には毛がにも食べるしねー^ ^
この後、ペポ!と生クリーム泡立てて飾り付けです。
完成したら、写真UPしようかな?
いちご、680円には参った・・・
クリスマス価格ってやつだな・・・
とりあえずスイッチ・ポン!
2011年12月24日 料理・レシピクリスマスケーキのスポンジ作りです。
我が家には、オーブンという文明の機器が無いので、
炊飯器で作ります。
でも、初めての挑戦!!
とりあえず、必要な材料を計量して~~(ゆうパパH担当)
卵黄・砂糖・サラダ油・ホットケーキミックスを
混ぜ混ぜして~(ペポ!担当)
卵白をハンドミキサーで泡立て、メレンゲ作って~~(ペポ!担当)
炊飯器の釜に入れて、スイッチ・ポン!しましたー^ ^
数十分後に出来上がるはず。。。
どうなるかな? ワクワク
我が家には、オーブンという文明の機器が無いので、
炊飯器で作ります。
でも、初めての挑戦!!
とりあえず、必要な材料を計量して~~(ゆうパパH担当)
卵黄・砂糖・サラダ油・ホットケーキミックスを
混ぜ混ぜして~(ペポ!担当)
卵白をハンドミキサーで泡立て、メレンゲ作って~~(ペポ!担当)
炊飯器の釜に入れて、スイッチ・ポン!しましたー^ ^
数十分後に出来上がるはず。。。
どうなるかな? ワクワク
Happy Merry X’mas~~♪
2011年12月24日 料理・レシピ コメント (4)今日はクリスマスイブですね~~
皆さんの、ご予定はどうなってますか?
我が家は、自宅でパーティーです。
けんママ♪は、豪華(?)料理を作ります。
ケーキは、ペポ!とゆうパパHの担当です。
今年は、スポンジ作りから挑戦しますよ~~^ ^
シルル?は学校の冬期講習が今日から始まったので、
勉強頑張って下さい。
夜に、ケーキ作製レポを上げるかな?
ではでは皆さん、良いクリスマスを~^ ^
皆さんの、ご予定はどうなってますか?
我が家は、自宅でパーティーです。
けんママ♪は、豪華(?)料理を作ります。
ケーキは、ペポ!とゆうパパHの担当です。
今年は、スポンジ作りから挑戦しますよ~~^ ^
シルル?は学校の冬期講習が今日から始まったので、
勉強頑張って下さい。
夜に、ケーキ作製レポを上げるかな?
ではでは皆さん、良いクリスマスを~^ ^
手作りシュウマイ~完成!!
2010年6月13日 料理・レシピ コメント (7)「PCG-JAPAN CUP 北海道大会」の参加者受付中です。
事前登録制なので、忘れずに!
詳細は、SPCのHPに掲載しています。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
蒸し上がりました~~!!
「蒸し器」がないので、鍋に水入れて~深めの皿を逆さに入れて~です。
完成品はこちら(写真参照)
「タレ」も手作りしました。
子ども達が、早速『試食』したところ・・・
「おいしいー!!」
と言ってくれましたーー(^o^)/ワーイ
追記:
結局、少し大きめのシュウマイ19個。
4人家族で完売しましたー!!
手作りシュウマイ~包み編
2010年6月13日 料理・レシピ「PCG-JAPAN CUP 北海道大会」の参加者受付中です。
事前登録制なので、忘れずに!
詳細は、SPCのHPに掲載しています。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
さて、午前中に作った「タネ」を皮に包みました~~
なんせ初めてなので、なかなか上手く形が作れない…(汗
しかも、20個分のはずなのに、19個で「タネ」切れ。。。
まあ、とりあえず見た目は何とか様になったかな?(写真参照)
この後、「蒸し」に入りま~~す!
さて、お味の方はどうなる事やら。
クリスマスパーティー
2009年12月25日 料理・レシピ コメント (3)
今日やりました。
ナエナエ!が早く食べたいと言うので、17時開始でした…
(ゆうパパ☆は、有給もらって早めに帰宅です)
写真① 手作りケーキです。(スポンジは市販だけど)
ゆうパパ☆がクリームをホイップして
ナエナエ!がイチゴを切って飾りつけ
シルル?がチョコデコしました。
写真② けんママ♪特製のオードブル&サラダ巻きです。
ナエナエ!の大好物は「数の子」←ん?クリスマスで?
シルル?は「サーモンマリネ」
ゆうパパ☆は「豚バラの一口カツ」
けんママ♪は「エビフライ」です。
写真③ 昨日ナエナエ!がサンタさんにもらった「おしゃべりポッチャマ」です。
今も、いっぱいおしゃべりしています。
「ポッチャポッチャポーチャッ~~♪」
ところで、28日(月)も有給をとったので
ゆうパパ☆の仕事納めは今日でした。
新年は6日から勤務なので、11日間のお休みです。
26日(土)~シルル?のスキーとパソコンを買う? & 年賀状宛名書き
27日(日)~『太鼓の達人』の大会に参加(シルル?)
28日(月)~シルル?のお友達が来る予定。ナエナエ!とお出かけするかな?
29日(火)~シルル?だけ、電車で一足早く実家へ。
30日(水)~大掃除
31日(木)~ゆうパパ☆の実家へ。例の店でポケカあさり(笑
1日(金)~けんママ♪の実家へ。(実は同じ町が実家)
2日(土)~札幌へ帰宅
3日(日)~カードゲットバトルinアリオ札幌に参加
4日(月)~シルル?のスキースクール開始。8日まで。
5日(火)~ここでようやく、ゆっくり休養。
6日(水)~ゆうパパ☆仕事始め…
11日間の予定は以上の通りです。
※シルル?の「自由研究」は何にするんだろう?
ナエナエ!が早く食べたいと言うので、17時開始でした…
(ゆうパパ☆は、有給もらって早めに帰宅です)
写真① 手作りケーキです。(スポンジは市販だけど)
ゆうパパ☆がクリームをホイップして
ナエナエ!がイチゴを切って飾りつけ
シルル?がチョコデコしました。
写真② けんママ♪特製のオードブル&サラダ巻きです。
ナエナエ!の大好物は「数の子」←ん?クリスマスで?
シルル?は「サーモンマリネ」
ゆうパパ☆は「豚バラの一口カツ」
けんママ♪は「エビフライ」です。
写真③ 昨日ナエナエ!がサンタさんにもらった「おしゃべりポッチャマ」です。
今も、いっぱいおしゃべりしています。
「ポッチャポッチャポーチャッ~~♪」
ところで、28日(月)も有給をとったので
ゆうパパ☆の仕事納めは今日でした。
新年は6日から勤務なので、11日間のお休みです。
26日(土)~シルル?のスキーとパソコンを買う? & 年賀状宛名書き
27日(日)~『太鼓の達人』の大会に参加(シルル?)
28日(月)~シルル?のお友達が来る予定。ナエナエ!とお出かけするかな?
29日(火)~シルル?だけ、電車で一足早く実家へ。
30日(水)~大掃除
31日(木)~ゆうパパ☆の実家へ。例の店でポケカあさり(笑
1日(金)~けんママ♪の実家へ。(実は同じ町が実家)
2日(土)~札幌へ帰宅
3日(日)~カードゲットバトルinアリオ札幌に参加
4日(月)~シルル?のスキースクール開始。8日まで。
5日(火)~ここでようやく、ゆっくり休養。
6日(水)~ゆうパパ☆仕事始め…
11日間の予定は以上の通りです。
※シルル?の「自由研究」は何にするんだろう?